新しいグループワークが始まります!!
暑さ寒さがありつつも
過ごしやすい日々が続いていましたね
もう梅雨が始まるかもしれない
そんな声がちらほら聞こえて
低気圧に弱い僕は
戦慄してます
気圧が低い日は
ダルいですけど、身体を動かして
汗をかくようにしてます
そうすると少し身体が
軽くなるような感じがします
どうも、気圧弱々スタッフの佐藤です
リワークではグループワークが新たに始まりました
僕は直接関与していませんが、傍から見てると
楽しそうで、つい混ざりたくなっちゃいます
プレワークも6月から新たにグループワークが始まります
前回は「プレワークの紹介動画」でした
ご覧になりましたか?
残念ながらYou Tubeには公開していませんので
スタッフに言って頂けたら、お見せできます!
プレが気になっている日常生活支援のメンバーさんや
プレがどんな雰囲気か知りたいリワークのメンバーさんも
興味本位で見たい方もスタッフに声をかけてください!
プレワークの見学に来ていただいた方にも
お見せしていますので、雰囲気を知るにはピッタリだと思います!
さて、今回のグループワークはどんなことをするでしょうか?
久しぶりにやるお題なので、ワクワクしております
グループワークは
6/2と6/9の1日通しで開催します
グループワークはどんなことが大切なのかを
知りたい方はコチラをご覧ください!
皆さんの参加をお待ちしております!
デイケアは引き続き感染対策を継続します。
①マスクの着用
②健康観察の継続
③換気の励行
を行っております
①マスクの着用
皆様には不織布マスクの着用をオススメしております
通所する日にはご自宅で37.0℃以下であることを
ご確認ください。
②健康観察の継続
咳や喉の痛みがあったり、37.0℃以上あった場合は
解熱後24時間経ち、症状が収まってからの通所をお願いします
③換気の励行
換気をしているため
室温が安定しない場合がありますので
体温調整のしやすい衣服で来てください
どうぞ、よろしくお願い致します。
デイケアの入所・見学も承っております
6月はまだまだ枠が空いております!
見学予約のお電話お待ちしております!!
入所の予約も絶賛受付中ですが
入所の前にはまず見学をお願いします。
皆様のお越しをお待ちしております。
それでは、またデイケアでお会いしましょう。
秦野病院 精神科デイケア リワーク プレワーク 復職支援 就労支援 日常生活支援