ゴールデンウィーク満喫してますか?
このデイケアで仕事をしてから
「祝日がお休み」になって
ゴールデンウィークを休みで
過ごすのも、これで4回目となりました
やっぱり人混みはそんなに好きではないですが
家族とゆっくり過ごす時間は何にも変え難くて
「この時間のために、毎日頑張ってるんだ」
なんて思ったり
たまには一人の時間もちょっとは欲しいな
と思ったり
仕事のときより、頭の中がまとまらないのは
お休みモードまっただ中だからかもしれません
どうも皆様、佐藤です
ゴールデンウィークが始まる前の
4/28午後のプログラムで
G.W.プランニングをやりました
もうお気付きかもしれませんが
グループワークではなく
ゴールデンウィークです
ゴールデンウィークの生活リズムを
立て直すor維持するための計画を立てる
プログラムでした
これはプログラム内でも紹介した記入例です
(架空の人物です)
予め計画を立てておくだけでも
意識付けが出来ます
ただ、計画は立てっぱなしにせずに
行動をすることが大切になります
皆さんは実践中なのではないでしょうか?
体調を崩さずに連休明けはデイケアに
参加していただけることを願ってます
このG.W.プランニングは振り返りをする時間もあります
5/12 午後のプログラムが
G.W.プランニングの振り返り編です
前回のプラン編に参加していない方でも
参加することは可能ですので
皆さんの参加をお待ちしております!
デイケアは引き続き感染対策を継続します。
①マスクの着用
②健康観察の継続
③換気の励行
を行っております
①マスクの着用
皆様には不織布マスクの着用をオススメしております
通所する日にはご自宅で37.0℃以下であることを
ご確認ください。
②健康観察の継続
咳や喉の痛みがあったり、37.0℃以上あった場合は
解熱後24時間経ち、症状が収まってからの通所をお願いします
③換気の励行
換気をしているため
室温が安定しない場合がありますので
体温調整のしやすい衣服で来てください
どうぞ、よろしくお願い致します。
デイケアの入所・見学も承っております
5月はまだまだ枠が空いております!
見学予約のお電話お待ちしております!!
入所の予約も絶賛受付中ですが
入所の前にはまず見学をお願いします。
皆様のお越しをお待ちしております。
それでは、またデイケアでお会いしましょう。
秦野病院 精神科デイケア リワーク プレワーク 復職支援 就労支援 日常生活支援