デイケアの「こんなところに掲示物」
インフルエンザの再流行・コロナウィルス
だけでなく、花粉が早くも飛散しているようです。
マスクが必要なのにどこに行っても売ってない…。
手洗い・うがいで予防してます。
佐藤です
さて、デイケアの掲示物と言いますと
デイケア室内にある
日常生活支援のデイケア新聞や書道・塗り絵
プレワークでもコラージュやプレワーク新聞
などが印象的かと思います。
実はデイケアの外にもデイケアのプログラムで
取り組んだ作品があります。
今日は秦野病院内にある作品を紹介しようと思います。
まず、診察室をご覧ください。
こちらにはデイケアのメンバーが作った作品があります。
(作者からの掲載許可は頂いております)
立派な兜ですね
これは被ることも出来るんですよ
(作者からの装着の許可を頂いております)
顔があまり映らないように兜がしっかり映るように
少し俯いて撮影しております。前はしっかり見えますし
着けていると守られている安心感がありますね!
それと、リワークプログラムで作りましたポスターです
ちゃんと診察室に掲示してあります
すべての診察室にポスターを掲示していますが2種類あります。
これはそのうちの1つになります
どうしても写真が横になってしまい、見づらいとは思いますが
リワークメンバーが一生懸命作り上げた作品ですので、ぜひ生でご覧ください!
そして、秦野病院の事務所を通過し、エレベーターへ向かう途中に…
こんなところに日常生活支援で作った貼り絵が掲示されています。
不定期ですが、作品を変えています。
2/14に新たな作品を展示しましたので紹介していきたいと思います
タイトルは「キリンです」です
こちらは「南国の海」になります
少々暗くなってしまいましたが「しらゆきひめと小人たち」
実際に生で見た方がきれいです。ぜひ、ご覧ください。
いかがでしたが?
実は秦野病院内にもデイケアの作品がたくさんあるんです。
更新した際には、またブログで紹介していきます。
余談ですが、
菌やウィルスからの感染予防として、こまめな水分補給
も有効だそうです。
※病状により水分制限のあるかたは主治医と相談してください
こまめな水分補給のメリットは
・口やのどの潤いを保つ→菌等への抵抗力が強くなる
・口やのどに菌等を停滞させない→菌等が増えずに胃に流れる
・菌等を胃に流し込む→胃液が菌等を倒してくれる
となります。
ささやかながら、皆様の健康の手助けになれば良いなと思い
情報を発信しております。
それではまた、デイケアでお会いしましょう。
佐藤